•   HOME 
  •   HMKL製品のご紹介 
  •   より掛ける!より獲る!   HMKL Super Jordan 68  ハンクル スーパージョーダン 68
  •  Super Jordan(スーパージョーダン)は、「より掛け、より獲る」をコンセプトに、バイトしてきた魚をいかに確実にキャッチするかを追求して開発された、Jordanシリーズの新モデルです。

     ベリーとテールの2フック装着仕様に、スイベルフックハンガーシステムを搭載したことにより、バラシの軽減を実現。
     更に、今回新たに採用した針先内向き仕様の高硬度ファインワイヤーフックが、触れただけのショートバイトも逃しません。
     加えて、従来のボディサイズ(65サイズ)を3mm伸長し、飛距離も向上しています。

     従来のJordanの驚くほどシンプルな操作感はそのままに、従来以上に頼れるJordanに仕上がりました。

         


    MODELHMKL Super Jordan 68
    MAIN TARGETBASS
    TYPEFLOATING
    LENGTH6.8cm
    WEIGHT3.2g
    HOOKVANFOOK製 DT-38 #12(前後共通)
    PRICE本体価格 1,650円 ( 税込 1,815円 )
    FEATURE ※ スイベルフックハンガーシステム搭載(前後共)
    ※ テールにはティンセルを装備
    (ご購入時、ティンセルがバラバラな方向を向いていたり歪んでいる場合には、
    指で軽く撫でて整えた上でご使用ください)




    2023年2月予定・3月中旬発売

    当製品は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、当初予定より遅延しての発売となりました。
    ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。(2023/3/25)


    • SILVER MIRROR [シルバーミラー] ※シルバープレート内蔵
    • N/O WAKASAGI [N/Oワカサギ]
    • YAKOUGAI OIKAWA II [夜行貝オイカワII]
      ※夜行貝プレート内蔵
    • N/SHELL SUPER WAKASAGI [N/シェルスーパーワカサギ]
      ※ナチュラルシェルプレート内蔵
    • AYAYA [アヤヤ] ※ホロプレート内蔵
    • GHOST PEARL WAKASAGI [ゴーストパールワカサギ]


    上記以外のカラー

    • SUPER WAKASAGI [スーパーワカサギ]
    • WHITE WAKASAGI [ホワイトワカサギ]
    • HIBARAKO KitKatu [桧原湖KitKatu]
      ※マイラープレート内蔵
    • NISHIKAZE BANCHOU [西風番長]
      ※シルバーマイラープレート内蔵
    • SMALL MAGIC [スモールマジック]
      ※マイラープレート内蔵
    • TSURERUZO! [つれるぞ!]
      ※シルバープレート内蔵
    ※ 写真はサンプル商品を撮影したものです。実際の商品とは多少異なる場合がございます。ご了承ください。




    ■ 使い方 ■  ※基本操作は従来のJordanと変わりません。


    @ キャストしたら水面に浮かせたまま、ほっとけメソッドで30秒ほど待った後、ゆっくりとタダ引きします。

    A ロッドでトゥイッチし、水中でドッグウォークさせ、浮かせて20秒ほど待つことを繰り返します。



    ■ ティンセルの交換方法 ■

    リアに装備したティンセルやチューブは消耗品です。痛みが目立つようになりましたら交換の上ご使用ください。

    ● 準備するもの:
     @ティンセル(カラーはお好みのものをご用意ください)
         
         ⇒20cm程度の長さにカットしたティンセルを12本程度揃え、束にします
     Aシリコンチューブ(内径1.5mm)
         
         ⇒長さ8mmにカットしたものを1個用意します
     Bライン
         ⇒細めのラインを20センチ程度にカットしておきます
     Cはさみ

    ● 交換手順:
     1.ティンセルの束(@)をリアのアイに通し、半分に折ります。
         
     2.ライン(B)を半分に折り、シリコンチューブ(A)に通します。
         
     3.2でできたラインの輪をティンセルに通します。
         
     4.チューブからラインとティンセルを引き抜きます。ティンセルを引き抜いたら、ラインは外します。(以降ラインは使いません。)
         
     5.ティンセルを張りながらチューブを押し上げ、アイに被せます。
         
     6.ティンセルをカットします。長さの目安は、アイの先端から35mm程度です。
     7.指先でティンセルを軽く整え、完成です。