底に効くエリア用ボトムバンプミノー・ZAGGER 50 B1(ザッガー 50 ビーワン)。当モデルの最大のポイントは、リップの先端に固定した樹脂タングステンと、ベースとなっているハイフローティングモデル・ZAGGER 50 F1の性能によって実現された、絶妙なウェイトバランスです。
ボトムでは魚がバイトしやすい45度の角度で倒立し、どのようなスピード・アクションにおいても基本的に倒れることがなく、常に安定して逆立ち姿勢をキープします。更にロッドワークに小気味よく反応しますので、基本的な使い方であるボトムバンプに加え、左右へのダートを織り交ぜたトリッキーな誘い方が可能となります。
MODEL | ZAGGER 50 B1 |
---|---|
MAIN TARGET | TROUT |
TYPE | FAST SINKING / BOTTOM BUMPING TYPE |
LENGTH | 5.0cm |
WEIGHT | 3.2g |
HOOK | VANFOOK SP-31zero #7 ※ 本製品にはリアのフック・リングのみ付属します (ベリーのフック・リングはチューンアップ用につきブランクです) ※ 2013年に生産・販売したZAGGER 50 B1のアイはリアのみとなります |
PRICE | 本体価格 1,400円 ( 税込 1,540円 ) |
当製品は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、当初予定より大幅に遅延しての発売となりました。
ご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。(2022/4/2)
アイをリアにのみ装備したZAGGER 50 B1(2013年にのみ生産・販売)のカラー・ラインアップ
時期 | 11月 〜 3月 |
---|---|
水色 | クリアー 〜 マッディ |
状況 | 天候問わずボトム付近に魚が多い時・急激な水温低下など |
操作方法 |
ボトム攻略ミノーです。 あらゆる角度から落下してもボトムでは斜め45度で倒立するバランスの良さが特長です。 使い方はボトムパンプ又はズル引き。ラインスラッグを出しロッドをシャクれば左右へのダートもします。 着底直後にバイトが集中するので慌てずしっかりフッキングしましょう。 |
基本的な使い方はボトムバンプの釣りですが、ロッドを左右へ振った際はダートしますので、ロッドワーク次第でかなりトリッキーに操ることが可能です。
どのようなアクションを加えても、基本的に45度の逆立ち姿勢をキープします。このためタイミングさえ合えば、確実に魚を捕らえることができます。
詳しくは動画で解説をしておりますので、ぜひご覧ください。